2012-01-01から1年間の記事一覧

040.スポーツの見方とは 補足

がっつり書いてきたわけですが、冷静に見てみると当たり前のことしか書いてありません。 なぜ6項も費やして述べてきたのかと言えば、それは応援と観戦の区別が付けられない人が多くいるように見える、そしてそれはとても重い問題であるから、なのです。 昔聞…

039.スポーツの見方とは その6

さて、5項にわたって色々と書いてきたわけですが、ここでまとめましょう。 スポーツファンには色んな応援スタンスがあり、それによってファン層が分類できる。その層の間には差、つまりは溝があり、様々な場面で対立する。その対立に明確な決着を付けるのは…

038.スポーツの見方とは、その5

スポーツは、その競技だけではない部分を要求され、利用されやすいものです。国威発揚だとか、因縁の決着だとか。ナショナリズムだとかイデオロギーだとかの代理戦争の場として考えられることも少なくはありません。というより、そう言ったモデルとして非常…

037.スポーツの見方とは その4

さて、その1で僕は「サッカー日本代表のニワカファン」であると自称しました。 テレビ観戦はする、その前後でニュースやらサイトやらを見て試合や選手の情報をチェックするが、実際にスタジアムに行くわけではないし、ユニフォームを買ったりするわけではな…

036.スポーツの見方とは その3

こういった「ファンとは何か」を考えてみて、その後にスポーツの見方について考えてみます。 プレーヤーにとって一番ありがたいファンとは「どんなときでも会場に来て、直に声援をくれる人」に間違いないでしょう。こういった人の存在の大切さは盛り上がって…

035.スポーツの見方とは その2

3つのファン層のうち、なにがそれを分けるのか?まずはこれについて考えます。 コアもヘヴィもライトも、応援する対象を「好き・応援したい」という共通の気持ちを持っています。ですが、それらのスタンスには違いがある。では、それは一体何なのでしょうか?…

034.スポーツの見方とは その1

最近、サッカー熱が再燃しています。 何だか、サッカーが気になる。そんな心境です。 Jリーグ、海外リーグ、代表戦。色々と気になります。僕は言ってしまえば「代表ニワカ」のと呼ばれるファン層に位置するかと思われます。まずは、日本代表のサッカーが気に…

033.2012年2月まとめ

もう三月二日である。 このタイミングですが、2月のまとめをしたいと思います。個人的には大きな動きが無かった、だからこそ色々なことを考えた月だったと思っています。戦略シミュレーション的に言うと「内政のターン」のようなwここ数年でも有数の色々な…

032.必要とするもの されるもの その2

目的を持った集合を<組織>とするならばそれに必要なもの、それは言うまでもなく【目的】です。 そして、その目的に対して【真摯】である人こそが、組織に必要とされる人なのだと考えます。 真摯という言葉を使ったのは目的に対するアプローチが組織によっ…

031.必要とするもの されるもの その1

ここ数年で、あることについて体感しました。 表題にもあるとおり、必要について、です。 僕は大学時代から、ずっと劇団なるものと関わっています。 劇団というのは、集団です。 主宰がいて、役者が居る。 リーダーがいて、構成員がいる。 中心があり、周囲…

030.手練れ感

今回も前項に引き続き、感覚のお話。 「何か技術があるとして、その技術を習熟させるにつれその人の中に生まれるであろう、技術の向上の課程で生まれる、エレガントにその技術を改良させようとする感覚や感情、それを【手練れ感】と名付けたい。」 というの…

029.ライブハウスの「ぼっち感」

今日(明けて昨日か)、気まぐれでACRYLICSTABのライブを観に行ってきました。 ACRYLICSTABとはお仕事の関係で知り合ったというか仲良くなったというかお世話になっているというかライブをごく一部手伝ったこともあるというか・・・なんとも説明しがたい関係…

028.理解することの三段階

017項「三」にて述べたことに関連するのですが、 今回は僕の「理解」についての持論を述べたいと思います。 僕は、物事を理解するということを、三つの段階に分けられると思っています。一つ目は「認識」。 これは「物事の存在を知る」というプロセスです。 …

027.テレビ2

(1項だけで終わらせるつもりだったのに2つめに突入してしまった。。。)前項では語りたい主題から大きく離れてしまったのですが、僕が言いたいのはニュース、つまり報道番組について、です。 結論から言うと、 辛気くさい! この一言に尽きます。そりゃもち…

026.テレビ

僕の部屋のテレビは地デジ対応しておりません。 古いテレビをどかすのがめんどくさいという、とてつもなくやんごとなき事情により、地デジ対応しておりません。上記の理由と、現在実家住まいであるという環境により、僕がテレビを見るのはほぼ食事をする時だ…

025.ゲーム

つい出来心で、かなり前からやってみたかった『マインクラフト』というゲームに手を出してしまいました。 気づいたら、日付が変わっていました。 というか、丑三つ時になっていました。 猛省しなければいけない。 ちょっと前にモンスターハンターについての…

024.2012年1月

毎月の締めに、その月のことを書いていこうかと思います。 思いつきです。 決してネタがないわけではありません。 さて、今月は2012年の始まりということで、色々なことがありました・・・と思いきや、そこまでたくさんの出来事があったというわけでもない気…

023.つけ麺

最近なんだかつけ麺づいてきました。 つけ麺づくという言葉があるのかどうかは知りませんがw つけ麺をよく食べるようになった、ってことですね。 数年ほど前に空前のラーメンブームがあったような気がします。が、その頃はラーメンの良さが良くわかりません…

022.歯医者

半分愚痴になるかもしれませんが、今日はこれしか書く気がしないのでご容赦いただきたい。。。 ことの始まりは昨年12月末、ちょうど劇団の制作のお仕事で芝居小屋に詰めている時でありました。差し入れでいただいたマロングラッセをうましうましと食んでいる…

021.熱中

趣味でも仕事でも恋愛でもなんでも、だいたいの人は熱中することがあるでしょう。 「ハマる」という表現が当てはまるかもしれません。 この熱中の度合いに関して、色々と考察できるような気がします。TVゲームを例とするならば、スーパーマリオブラザーズ、…

020.スポーツ観戦

今日、日付が変わったから昨日ですか。テニスプレイヤーの錦織圭選手が、全豪オープンで惜しくも敗退したそうです。それでもベスト8まで勝ち進んだのは、日本男子としてはウン十年ぶりだとか、そんなニュースを見ました。素晴らしい。健闘したのではないで…

019.ホットスナック

ホットスナック。 主にコンビニのレジ付近においてあるあれ。 唐揚げとかフランクフルトとか、基本的に油まみれの動物性タンパク質をほっかほっかにしている、あれ。 あのシステムを考えついた人に一言言わないと気が済まない。「あんた、天才か!」と。 ど…

018.ツイッター最強説

ツイッター。これに関する詳細だのうんちくだのはさておき、 ツイッターは最強なんじゃないか、という説が主に僕の中でまことしやかにささやかれています。 「何と比べて最強なのか?」だとか「最強ってそもそもツイッターにおいての強さって何?」だとか、…

017.三

今回述べることは、僕が物事を考えるにあたって、根幹をなす要素の一つについて、です。 僕は、二元論を可能な限り使わないように心がけています。少なくとも自分はそのつもりです。 何事も、「はい」「いいえ」、「やる」「やらない」、「肯定」「否定」、…

016.デブ

ここ数年で、急激に太りました。 理由はたくさんあります。しかもたくさんあるうちの多くが<致命的>に太る理由となっているのです。その中でも敢えて上げるのであるとするならば 「夜中に食べるようになった」 「運動する必然性がない」 「そもそも痩せる…

015.トーク

014項の流れで、勢いのあるうちに語ってしまいます。 トークについて。 僕の中では、「会話」と「トーク」を全く別のものとして捉えています。「会話」を人と人とがしゃべることであるとするならば、「トーク」とは「会話に参加していない人に聞かせるための…

014.ラジオ

ラジオ。そろそろこれについて書き殴っていきたいと思います。 僕は現在、ダイスクリエイティブという会社が運営するエンターテイメント部門でwebラジオを制作しています。 この仕事に就いたきっかけは偶然というかたまたまの要素が非常に強かったのですが、…

013.音楽

011項とちょいとかぶるのですが、音楽が好きです。 どう好きなのかと言えば、「音楽を聴くこと」が好きなのです。 演奏に関してはセンスが皆無であると数年前にわかったので、そっちに手を出すことは今後おそらくはないでしょう。 作ることに関しては、そも…

011.CD

最近、よく音楽CDを買うようになりました。 よく、と言っても月にアルバムを2〜3枚程度ではありますが。 僕はこれまで、CDをこぞって買うことはありませんでした。だいたいをレンタルで済ませていたからです。でも、最近はCDを買うことのメリットが、実は…

012.モンスターハンター

モンスターハンターというゲームが好きです。 文字通りモンスターを狩るゲームなのですが、これに関しては説明不要なくらいに流行してますよね。モンハン新作を遊ぶために、対応プラットフォーム(ハードの種類と言った意味)を持っていない人がこぞって買っ…